冷凍たこ焼きを世界で初めて発明

私たちの会社を紹介します。


どんな会社ですか?
「ここまでなら君が自由にやっていいよ」
「失敗しても俺が責任をもつから心配しなくていいよ」
その中で思い切り自分が考えたことができればその方がいい仕事ができると思う
ので社員一人ひとりのやる気を引き出したい。違うタイプの方々がそれぞれに活
躍できる場所が私達の会社ではないでしょうか。
今までお客様に品質を認めて頂けてここまでこれた会社です。

代表取締役社長 川邊 博之さん


「おいしさ」を通じて、ゆたかな食文化に貢献します。

「やっぱり八ちゃん堂の製品は美味しいよな」
「また買いたくなるね」「安心安全、美味しい」と言って頂けるような製品を今後ともしっかり作り続けながら、社員みんなが、夕方、夕焼け空の下で「今日も1日疲れたね、大変やったね」「何とか出来たね」と達成感を持ちながら、みんなが笑顔で手を振りながら家路につくような会社にしたいなと思っています。

株式会社 八ちゃん堂の先輩にインタビュー

企画開発部

プロフィール

企画開発部 勤務年数 2012年入社
趣味 筋トレ
性格 明るい

Q&A

良かったこと・学んだこと
自分が携わった新しい商品が店頭で並んでいるのを見ると誇らしい気持ちになると同時に、本当に受け入れてもられているのか不安な気持ちもあります。
プレッシャーのかかる仕事ではありますが、商品は会社の顔なので、皆さんに愛される商品となるように育てていくことにやりがいを感じます。

製造部 山川工場

プロフィール

製造部 山川工場 勤務年数 2011年入社
趣味 タティングレース
性格 楽天家

Q&A

良かったこと・学んだこと
製造部で焼きに携わる女性社員は1、2名程度で少数ですが、女性・男性関係なく色々なことにチャレンジさせてもらえて平等に色々なことを教えてもらえます。
「やりたいことない?」とか聞いてもらえたりして、どんどん次のことに挑んでいけるのでそれが楽しくて今の仕事を続けています。

八ちゃん堂 ベトナム

プロフィール

製造部 山川工場 勤務年数 2009年入社
趣味 スノボ・ドライブ・洋楽鑑賞
性格 マイペース・負けず嫌い・新しいもの好き

Q&A

良かったこと・学んだこと
海外事業について
ベトナム・ホーチミンの工場では、約20年前から「焼きなす」をメインに製造しています。
スタッフとは、言葉や文化、育った環境、考え方も違いますが、違いを越えて交流しながら工場を運営しています。
農作物という自然を相手にする仕事ですが、試行錯誤を重ねながら質の高い商品の安定供給をめざしています。
商品にこだわる当社の堅実的な姿勢は会社の強み。お客様に喜ばれる食品メーカーとしての誇りを持ち、仕事に取り組むことができます。

社員の口ぐせ

八ちゃん堂の社内の雰囲気えおあらわすために、社員の口ぐせをあげてみました。
当たり前のことから創業者から受け継いだ言葉まで一部抜粋しました。

企業情報

会社名 製造販売 株式会社 八ちゃん堂
所在地 〒830-0102 福岡県みやま市山川町尾野736番地
TEL 0944-67-3123
FAX 0944-67-2838
Email saiyo@hatchando.co.jp
HP https://www.hatchando.co.jp
設立 1977年2月
従業員数 204名
事業内容 加工冷凍食品の開発・製造・販売(たこ焼き、焼きなす、むかん等)


八ちゃん堂の車内の雰囲気をあらわすために、社員の口ぐせをあげてみました。
当たり前のことから創業者から受け継いだ言葉まで一部抜粋しました。

この記事が気に入ったら
フォローしよう

最新情報をお届けします

Twitterでフォローしよう

おすすめの記事