
社会インフラを支える公共事業の最初を手がける仕事
私たちの会社を紹介します。
どんな会社ですか?
社会インフラを支える公共事業をまず最初に手がけるのが私たち測量設計業です。
企画立案ー調査計画ー測量ー設計ー工事ー維持監理(劣化調査・補修工事) の (※赤色部分が当社業務)と多岐にわたりますが、自分たちが携わった工事が完了したときの喜びと時間は何物にも代えられません。
また、これからは高度成長期に作られ耐用年数が古い橋梁等メンテナンスも重要になってきており、専門的な新たな技術力も構築していきます。
企画立案ー調査計画ー測量ー設計ー工事ー維持監理(劣化調査・補修工事) の (※赤色部分が当社業務)と多岐にわたりますが、自分たちが携わった工事が完了したときの喜びと時間は何物にも代えられません。
また、これからは高度成長期に作られ耐用年数が古い橋梁等メンテナンスも重要になってきており、専門的な新たな技術力も構築していきます。
代表取締役 古田 誠一さん
地域の発展と、より良い環境づくりに貢献する。
人材育成としては、設計でしたら入社後に基本技術(CADや測量助手等)を習得してもらい、次に中級技術(業務の担当者)、上級技術者(業務責任者)とステップアップして大きく成長して頂きます。
毎年発生する自然災害(豪雨・地震)H24・H29九州北部豪雨時には要請に応じていち早く現場へ駆けつけ、災害現場の調査などの災害復旧に取り組んでまいりました。
また、被災された方々より感謝していただいた時、本当に仕事の喜びを感じます。
われわれの仕事は災害に強い安全で安心なインフラを市民の皆様に提供し、そして業務を発注していただいた発注者の双方に喜んでいただくことです。
そのために日々技術を研鑽し、品質の高いあ業務を遂行しています。
毎年発生する自然災害(豪雨・地震)H24・H29九州北部豪雨時には要請に応じていち早く現場へ駆けつけ、災害現場の調査などの災害復旧に取り組んでまいりました。
また、被災された方々より感謝していただいた時、本当に仕事の喜びを感じます。
われわれの仕事は災害に強い安全で安心なインフラを市民の皆様に提供し、そして業務を発注していただいた発注者の双方に喜んでいただくことです。
そのために日々技術を研鑽し、品質の高いあ業務を遂行しています。
株式会社 エーワンコンサルタントの先輩にインタビュー
田中 幸雄さん
プロフィール

田中 幸雄さん
技術第1部
勤務年数
7年
仕事内容 発注社支援業(積算技術業務)
資格 1級土木施工監理技士
性格 見て見ぬ振りをできない性格
出身高校 熊本県立玉名工業高等学校
仕事内容 発注社支援業(積算技術業務)
資格 1級土木施工監理技士
性格 見て見ぬ振りをできない性格
出身高校 熊本県立玉名工業高等学校
Q&A
良かったこと・学んだこと
職場はアットホームな会社で特に自分の部署は何でも話せて、チームワークがよく、部署全体で仕事に取り組んでいるため、仕事の達成感をみんなで共有できるところが良い会社だと思います。
やりがいとしては、自分のスキルを向上させる会社の取り組みを活用して資格・学習をして仕事に生かせることです。
やりがいとしては、自分のスキルを向上させる会社の取り組みを活用して資格・学習をして仕事に生かせることです。
社長ってどんな方ですか?
いつも気さくに面白おかしく会話をしてくれ、いつも会社と考え時には厳しい話をされますが大らかで、勤勉な社長です。
「地元に寄せる想い」をお聞かせください。
自分たちの住んでいる街を自分たちの仕事を通していろんな方法で、住み良い場所に出来たら良いと思っています。
タイムスケジュール
AM 08:30業務開始(官公庁の工事積算業務を受託されて行う仕事)PM 12:00昼休み
PM 01:00業務再開
PM 05:00全員で会社の掃除
PM 05:30業務終了
月足 嘉希さん
プロフィール

月足 嘉希さん
技術第1部
勤務年数
2年目
仕事内容 発注者支援業務(積算技術業務)
資格 1級土木施工監理技士
趣味 フットサル
性格 おっとり系
出身高校 福岡県立八女工業高等学校
仕事内容 発注者支援業務(積算技術業務)
資格 1級土木施工監理技士
趣味 フットサル
性格 おっとり系
出身高校 福岡県立八女工業高等学校
Q&A
良かったこと・学んだこと
資格と前職(建設会社)で学んだことを活かせる仕事がやりたかったから選びました。会社に入ってよかったことは、上司や先輩に気軽に質問や相談ができ、業務をスムーズに遂行できるところです。また、資格取得等の個々のスキルアップにも協力的な会社です。
社長ってどんな方ですか?
社員に対していつも気を配ってくれる方で、時には厳しいご指導もいただきますが、時には笑い話も気軽にしてくれます。
「地元に寄せる想い」をお聞かせください。
自分が生まれ育った地域で、建設業という生活に欠かせないものでこの仕事を通じて人々の役に立ちたいと思います。
また、最近では災害も毎年のように発生していますので、復興および地域発展に少しでも貢献できたらと思います。
また、最近では災害も毎年のように発生していますので、復興および地域発展に少しでも貢献できたらと思います。
タイムスケジュール
AM 08:30業務開始(官公庁の工事積算業務を受託されて行う仕事)PM 12:00昼休み
PM 01:00業務再開
PM 05:00全員で会社の掃除
PM 05:30業務終了
井浦 翔馬さん
プロフィール

井浦 翔馬さん
技術第2部
勤務年数
2年3ヶ月
仕事内容 測量
資格 測量士
趣味 バスケ
性格 マイペース
出身高校 福岡県私立八女学院高等学校
仕事内容 測量
資格 測量士
趣味 バスケ
性格 マイペース
出身高校 福岡県私立八女学院高等学校
Q&A
良かったこと・学んだこと
以前勤めていた会社が、県外だったため、地元で働きたいと思って転職しました。
私が通学していた小学校の通学路に、安全に道路を渡れるために、信号機を設置するための測量をしたことが、やりがいを感じ嬉しいことでした。
私が通学していた小学校の通学路に、安全に道路を渡れるために、信号機を設置するための測量をしたことが、やりがいを感じ嬉しいことでした。
社長ってどんな方ですか?
現場経験があるため、現場での苦労や辛さをよく理解してくれる方です。
田中 稔也さん
プロフィール

田中 稔也さん
技術第2部
勤務年数
3年
仕事内容 測量・設計
資格 UAVフライト技術
趣味 サッカー・音楽
性格 穏やか
出身高校 祐誠高等学校
仕事内容 測量・設計
資格 UAVフライト技術
趣味 サッカー・音楽
性格 穏やか
出身高校 祐誠高等学校
Q&A
良かったこと・学んだこと
私は、社会の安全や人々の生活に携わる仕事に就くことを考えていました。
人と人の繋がりを改めて実感し、コミュニケーション能力のアップにもなりました。やりがいとしては、提案・作成したものが町の指針となって国民の生活に密接にかかわってくるときに、使命感や達成感があります。
人と人の繋がりを改めて実感し、コミュニケーション能力のアップにもなりました。やりがいとしては、提案・作成したものが町の指針となって国民の生活に密接にかかわってくるときに、使命感や達成感があります。
社長ってどんな方ですか?
・向上意欲が強く。行動力のある方です。
・社員一人一人のことを考え、常に周りに目を配っている方です。
・社員一人一人のことを考え、常に周りに目を配っている方です。
「地元に寄せる想い」をお聞かせください。
イベントを通じて、地元の方と今後について話し合うことがあります。
企業情報
会社名 | 株式会社 エーワンコンサルタント |
---|---|
所在地 | 〒830-0061福岡県久留米市津福今町366-2 |
TEL | 0942-46-6520 |
FAX | 0942-27-9528 |
info@a1-consultant.biz | |
HP | http://a1-consultant.biz/ |
設立 | 1994年1月4日 |
従業員数 | 38名 |
事業内容 | 土木設計・測量・積算・施工監理調査・補償 |