
人に優しく、地球に優しく、豊かなものづくり、社会づくりに貢献。
私たちの会社を紹介します。
どんな会社ですか?
当社は、資材販売から加工、製造、卸しと家具に関わるサービスを一貫して行っている会社です。
仕事の中で、様々な役割を担っていってもらいます。例えば、海外へ資材の仕入れに行く、自ら考えデザインした家具を制作するなど、「やりたい」という情熱を持っていれば、若手でも何事にもチャレンジ出来る環境を整えています。
仕事の中で、様々な役割を担っていってもらいます。例えば、海外へ資材の仕入れに行く、自ら考えデザインした家具を制作するなど、「やりたい」という情熱を持っていれば、若手でも何事にもチャレンジ出来る環境を整えています。
常務取締役 池松 優充さん
「やりたい」という情熱を存分に発揮できるように
『家具を通じて世界でチャレンジしませんか。』
海外メーカーとの共同企画や国内自社工場での家具製作など一貫した管理を行い、一般のお客様のライフスタイルの提案を行っていく中で、ものづくりの楽しさを実感していける職場です。
これからは、その家具の楽しさをもっと一般のお客様に伝えていける機会を増やしていきたいと考えています。
イケショウグループの先輩にインタビュー
原 和也さん
プロフィール

原 和也さん
営業部
勤務年数
4年
仕事内容 営業・海外資材仕入れ
資格 フォークリフト
仕事内容 営業・海外資材仕入れ
資格 フォークリフト
Q&A
良かったこと・学んだこと
会社に入ってよかったことは、年に数回海外出張があり、異国の文化や人々に直接触れることができることで、仕事を進めていく上でも、日本人との価値観・考え方が違うのでより詳しく自分も商品知識を覚える自覚がつきました。
社長ってどんな方ですか?
話しやすく、社員みんなに声をかけてもらえる
「地元に寄せる想い」をお聞かせください。
地元愛をもっている人が多い。
自分自身も消防団に入って地域貢献できるように頑張っています。
自分自身も消防団に入って地域貢献できるように頑張っています。
タイムスケジュール
AM 08:00事務処理AM 10:00営業
PM 12:00昼休み
PM 01:00営業
PM 05:00事務処理
PM 06:00業務終了

牛島 康博さん
プロフィール

牛島 康博さん
製造部
勤務年数
5年
業務内容 モルダー加工
業務内容 モルダー加工
Q&A
良かったこと・学んだこと
自分が会社に入った理由は、物作りに興味があったからです。
やりがいを感じる時は、自分が作ったものが組み上がって、商品として出来上がったのを見て、これがお客様の生活の役に立つ物として使ってもらえるのかと実感する時です。
やりがいを感じる時は、自分が作ったものが組み上がって、商品として出来上がったのを見て、これがお客様の生活の役に立つ物として使ってもらえるのかと実感する時です。
社長ってどんな方ですか?
社員との交流をとても大切にされている方だと思います。
「地元に寄せる想い」をお聞かせください。
特にありませんが、強いて言うなら、ラーメンがおいしいから久留米は好きです。
企業情報
会社名 | イケショウグループ |
---|---|
所在地 | 〒830-0203 福岡県久留米市城島町浜89 |
TEL | 0942-62-5218 |
FAX | 0942-62-2245 | m-ikematu@ikesho-group.com |
HP | http://ikeshou-group.co.jp |
設立 | 1978年1月 |
従業員数 | グループ全体 150名 |
事業内容 | 木材販売/家具木工資材販売/家具製造 特注家具製造/家具部材加工販売(NC加工・塗装)輸入家具販売/保険代理業、不動産業 |

イケショウ株式会社
木材販売、家具木工資材販売、家具製造、特注家具製造

株式会社サンコウ
家具製造卸販売、家具製造、特注家具製造

アイクラフト有限会社
家具製造卸販売

マルイケクラフト株式会社
家具部材加工販売(NC加工・フラッシュ加工・塗装)

(株)IMコーポレーション
家具製造、別注家具製造